良尊の駒工房 駒師 熊澤良尊氏の協力を得て、貴重な将棋駒を多数ご紹介!

駒師 熊澤良尊(くまざわ・りょうそん)
1943年生まれ。京都府在住の現代駒作家。

独学で駒作りに取り組み、74年、第一作目の駒が中原誠名人と加藤一二三九段の記念対局で使われる。
以後、プロとして活動を始め、数々のタイトル戦にも使用される。

(財)将棋博物館顧問でもあり、駒の学術専門書「名駒大鑑」の著者でもある。

良尊の駒工房【将棋駒】

ここにあるのはまだまだ一部ではありますが、これだけの良尊作の将棋駒はめったに見ることはできません。どうぞ、ご鑑賞ください。

将棋駒 良尊作盛上駒 巻菱湖(島つげ杢)

将棋駒 良尊作盛上駒 巻菱湖(島つげ杢)
600,000円(税込)
タイトル戦等に多数提供されている良尊師の作 将棋駒の最高級生地で知られる島黄楊を使用しています。 特にこの作品は、素材を厳選して杢入りの材料を選んでいます。 桐平箱入りで、裏書に書体とサインがあります。 作者熊澤良尊 素材御蔵島黄楊(杢入り) 余り歩2個 書体は人気のある巻菱湖 特別価格 600,0…

将棋駒 良尊作盛上駒 古水無瀬(薩摩つげ孔雀杢)

将棋駒 良尊作盛上駒 古水無瀬(薩摩つげ孔雀杢)
600,000円(税込)
タイトル戦等に多数提供されている良尊師の作 将棋駒の最高級生地で知られる薩摩黄楊を使用しています。 特にこの作品は、大変珍しい孔雀杢入りの材料で作られています。 桐平箱入りで、裏書に書体とサインがあります。 作者熊澤良尊 素材薩摩黄楊(孔雀杢入り) 余り歩3個 書体は良尊師の得意とする古水無瀬書 特…

将棋駒 良尊作盛上駒 空蝉(薩摩つげ孔雀杢)

将棋駒 良尊作盛上駒 空蝉(薩摩つげ孔雀杢)
600,000円(税込)
タイトル戦等に多数提供されている良尊師の作 将棋駒の最高級生地で知られる薩摩黄楊を使用しています。 特にこの作品は、大変珍しい孔雀杢入りの材料で作られています。 丸みを帯びた、柔らかい書体です。 桐平箱入りで、裏書に書体とサインがあります。 作者熊澤良尊 素材薩摩黄楊(孔雀杢入り) 余り歩3個 書体…

将棋駒 良尊作 盛上 原田泰夫書

将棋駒 良尊作 盛上 原田泰夫書
580,000円(税込)
熊澤良尊氏は京都府在中の現代駒作家 将棋博物館顧問 著書「銘駒大鑑」等の著作もあり非常に研究家でもあります。 黄楊の美しさと作風の気品のよさ出来栄えの素晴らしさが表現された作品です。 原田泰夫 はらだ やすお 1923−2004 昭和時代の将棋棋士。 大正12年3月1日生まれ。昭和12年加藤治郎に入門。 19年4段、24年A級8段…

将棋駒 良尊作彫埋駒 巻菱湖(薩摩つげ柾目)

将棋駒 良尊作彫埋駒 巻菱湖(薩摩つげ柾目)
300,000円(税込)
タイトル戦等に多数提供されている良尊師の作 将棋駒の最高級生地で知られる薩摩黄楊を使用しています。 柾目の駒は、見やすく実践でも目が疲れません。 桐平箱入りで、裏書に書体とサインがあります。 作者熊澤良尊 素材薩摩黄楊(柾目) 余り歩2個 書体は人気のある巻菱湖 在庫なし …

将棋駒 良尊作彫埋駒 古水無瀬(薩摩つげ柾目)

将棋駒 良尊作彫埋駒 古水無瀬(薩摩つげ柾目)
300,000円(税込)
タイトル戦等に多数提供されている良尊師の作 将棋駒の最高級生地で知られる薩摩黄楊を使用しています。 柾目の駒は、見やすく実践でも目が疲れません。 桐平箱入りで、裏書に書体とサインがあります。 作者熊澤良尊 素材薩摩黄楊(柾目) 余り歩2個 書体は良尊師の得意とする古水無瀬書 在庫なし …
店舗へのご来店 アクセス情報はこちら

商品カテゴリ

  • 今月の注目の逸品
  • 7寸以上の厚盤特集
  • 良尊の駒工房
  • 日向特産(スワブテ貝)本蛤碁石フェア
  • 本榧碁盤足付
  • 本榧碁盤卓上
  • 碁笥・碁石
  • 関連商品 棋道生活を豊かに
  • 本榧将棋盤足付
  • 本榧将棋盤卓上
  • 将棋駒
  • 駒箱・駒台

関連サイト

  • 囲碁・将棋サイト 本館 リーズナブルな品や標準セットなど幅広く販売
  • かるた・百人一首サイト
  • 京都大石天狗堂Facebook
注目の逸品 特典割引or特典付 7寸以上の厚盤特集 良尊の駒工房 日向特産(スワブテ貝)本蛤碁石フェア 本榧碁盤足付 本榧碁盤卓上 碁笥・碁石 本榧将棋盤足付 本榧将棋盤卓上 将棋駒 駒箱・駒台 関連商品 棋道生活を豊かに 碁盤店の毎日・雑学ブログ 知れば知るほど奥深い 囲碁・将棋の基礎知識
店舗営業日カレンダー
お電話でのお問い合わせ・ご注文 075-603-8688 平日9:00~18:00 土曜10:00~17:00 メールでのお問い合わせ・ご注文

お問い合わせフォームからメールをお送りください。

メールでのお問い合わせメールでのご注文 FAXでのご注文

FAXご注文書を印刷いただき 075-603-8677までFAXをお送りください。

FAXご注文書はこちら ご来店予約 京都大石天狗堂店舗外観写真

たくさんの囲碁・将棋関連用品を取り揃えており、一つ一つ手にとってご覧いただけます。

店舗のご案内・アクセスはこちら
囲碁・将棋サイト 本館 リーズナブルな品や標準セットなど幅広く販売 かるた・百人一首サイト 京都大石天狗堂Facebook
京都大石天狗堂 株式会社 大石天狗堂
〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町二丁目350-1
TEL 075-603-8688 FAX 075-603-8677
© 2023 高級囲碁(本榧碁盤)・将棋(本榧将棋盤)専門店 京都大石天狗堂 別館 . All rights reserved. ホームページ制作 by レボネット