商品

駒箱 ケヤキ杢 22Y172

駒箱 ケヤキ杢 22Y172
27,500円(税込)
【欅(ケヤキ)】 欅は、永い歳月をかけて作り出す美しい模様が魅力です。 美しい木目と、落ち着いた色合いで古くから愛されてきました。 こちらの駒箱は、さらっとしたセミマットの生地仕上げ。 美しい杢もよく出ていて、華やかな印象の駒箱です。 型番22Y172 寸法11×11×高さ8cm …

駒箱 槐(エンジュ)

駒箱 槐(エンジュ)
16,500円(税込)
【槐(エンジュ)】  日本では「延寿」の漢字が当てられ、病魔を払い寿命をのばす木として、古くから親しまれてきました。 こちらの駒箱は、さらっとしたセミマットの生地仕上げ。落ち着いた色味が魅力です。 寸法11×11×高さ8cm 素材槐(エンジュ) 価格 16,500円(税込) …

将棋駒 香松作 御蔵島つげ盛上 源兵衛清安書 槐(エンジュ)駒箱セット

将棋駒 香松作 御蔵島つげ盛上 源兵衛清安書 槐(エンジュ)駒箱セット
380,000円(税込)
最高峰の御蔵島つげ 本黄楊(ほんつげ)は将棋駒の駒木地でも最高級品です。その中でも御蔵島産のツゲ材は成長が遅いため、木目が細かく緻密で繊細さを感じます。 書体は源兵衛清安書。末広がりで駒に最もおさまりの良い書体ともいわれています。 病魔を払い寿命をのばす木として、古くから親しまれてきた槐(エンジュ…

将棋駒 竹風作 御蔵島つげ彫駒 菱湖書 桑駒箱セット

将棋駒 竹風作 御蔵島つげ彫駒 菱湖書 桑駒箱セット
名の知れた竹風の作品、最高峰の御蔵島つげ 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。駒生地は美しい柾目です。 落ち着きのある木目が人気の高級桑材で作った駒箱と、駒袋をセットにしました。 ※写真はイメージです。木目など多少違いがありますが、…

将棋駒 竹風作 御蔵島つげ彫駒 錦旗 桑駒箱セット

将棋駒  竹風作  御蔵島つげ彫駒  錦旗  桑駒箱セット
70,000円(税込)
名の知れた竹風の作品、最高峰の御蔵島つげ 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。駒生地は美しい柾目です。 人気の高級桑材で作った駒箱と、駒袋をセットにしました。 ※写真はイメージです。木目など多少違いがありますが、画像と同等の商品をお送り…

碁笥 本桑生地 特大 186145

碁笥 本桑生地 特大 186145
本桑のお買い得品 製作してしばらく寝かせて、ちょうど本桑独特の色合いがお楽しみいただけます。 艶もよく、木目もくっきりしています。 型番186145 サイズ特大(36号までの碁石に対応) 価格 50,000円(税込) …

対局時計 ザ・名人戦 DIT-50(シチズン)

対局時計 ザ・名人戦 DIT-50(シチズン)
16,500円(税込)
コンパクトで使いやすい対局時計 惜しまれつつも廃盤となっていたシチズン製対局時計の再販です! はっきり見やすいデジタル大画面、大きな着手ボタンなど、使いやすさを追求。 7種類の競技モードに対応し、細かい設定も可能になりました。 寸法H98mm×W170mm×D62mm 質量約400g(電池含む) ケースプラ…

対局時計 SEIKO(セイコー)BZ361L

対局時計  SEIKO(セイコー)BZ361L
12,000円(税込)
■「日本将棋連盟 推薦」の対局時計 BZ361L 対局には欠かせないお供です。一方的な長考はこれで解決。 時計の老舗「セイコー」製のアナログ式です。 将棋・囲碁・チェスに対応。 寸法H117xW181xD55mm 重量約380g(電池含む)  ケースプラスチック製、全面ガラス製  付属品マンガン乾電池(単3x1本…

対局時計 ショウギクロック

対局時計  ショウギクロック
7,500円(税込)
囲碁・将棋のための対局時計 持ち時間と秒読みモード(10秒単位)の設定ができます。 大きなボタンでカンタン操作。 単3電池一本を使用し、重さはたったの105g。 持ち運びにとても便利です。 ・考慮時間の設定はありません。 ・右側と左側で異なる時間設定はできません。(両者同じ持ち時間となります) ・秒読…

日本産本榧将棋盤 20号ハギ 194262

日本産本榧将棋盤 20号ハギ 194262
25,000円(税込)
貴重な日本産の本榧を使用したハギ盤 4枚ハギ 背面は一面塗りになります。 天面と木口下部製作中にできた傷が2か所があります。  寸法約33.5x36.5x6cm  重さ3kg 素材日本 製造京都府 化粧ケース付き、桐カバー布カバーなし、別途ご注文承ります。 特別価格 25,000円(税込) …

日向産本榧碁盤 7寸柾目 181221

日向産本榧碁盤 7寸柾目 181221
3,850,000円(税込)
これぞ日向産という気品のあるもの もちろん割れヒビシミ等一切ない特級品です。 木目はまっすぐ通った、そして均一な間隔。自慢の看板商品です。 まず、実物をご覧になって納得してください。 足も手刳り製です。乾燥は30年以上です。 型番181221 寸法461X429X210(厚)mm 重さ21kg …

本榧碁盤 8.5寸柾目 146161

本榧碁盤 8.5寸柾目 146161
3,500,000円(税込)
流石のこの風格!この気品!乾燥20年以上 8.5寸の柾目・無キズの逸品物です。当店の看板商品を公開します。 価格は、ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 色合いは榧独特の気品ある飴色にて、素材の良さを生かした、生地そのものの仕上げは素晴らしい出来です。 素材は中国雲南省…

日本産本榧碁盤 5.9寸柾目 四方柾 20Z251

日本産本榧碁盤 5.9寸柾目 四方柾 20Z251
1,500,000円(税込)
ワレもヒビもない特級品 本榧から柾目の盤を作るためには、樹齢300年以上のものが必要であると言われています。 特に国産の素材は、打ち味・香り・色合いとも最高と言われますが、年々数が減り、ほとんど材料が出回らないのが現状です。 そのため、国産本榧盤は貴重になっています。 こちらの盤は、深い色合いが日本…

本榧碁盤 7寸柾目 18Y012

本榧碁盤 7寸柾目 18Y012
1,320,000円(税込)
木目は細かく、均一で素材の良さを生かした生地仕上げ ご覧の通り木味も抜群です。足は盤の風格にふさわしく2段刳りの脚を付けています。 型番18Y012 寸法430x460x210mm 重さ23kg 桐カバー・布カバー付 特別価格 1,320,000円(税込) …

蒔絵(吉祥の図)碁盤 6.7寸 18Y281

蒔絵(吉祥の図)碁盤 6.7寸 18Y281
980,000円(税込)
実用の碁盤としてのみでなく、部屋を演じる小物としても重宝 素材はヒバ材の柾目です。本漆の高蒔絵です。 縁起の良いものをちりばめた定番の構図です。 末広がり(扇子)に松竹梅をあしらい、双鶴と旭日を描いています。 型番18Y281 寸法幅42.3×奥行46×厚さ21cm 重さ19kg 桐カバー…

将棋駒 良尊作盛上駒 古水無瀬(薩摩つげ孔雀杢)

将棋駒 良尊作盛上駒 古水無瀬(薩摩つげ孔雀杢)
600,000円(税込)
タイトル戦等に多数提供されている良尊師の作 将棋駒の最高級生地で知られる薩摩黄楊を使用しています。 特にこの作品は、大変珍しい孔雀杢入りの材料で作られています。 桐平箱入りで、裏書に書体とサインがあります。 作者熊澤良尊 素材薩摩黄楊(孔雀杢入り) 余り歩3個 書体は良尊師の得意とする古水無瀬書 特…

日本産本榧将棋盤 1.5寸ハギ 216084

日本産本榧将棋盤 1.5寸ハギ 216084
25,000円(税込)
貴重な日本産本榧のハギ盤、3枚ハギ 規格サイズの2寸にわずかに足りないため、お値打ち価格になっています。 型番216084 寸法33.4x36.4x5.3cm 重さ3.8kg 化粧ケース付き、桐カバー布カバーなし、別途ご注文承ります。 特別価格 25,000円(税込) 関連おす…

日本産本榧 将棋盤3寸板目 卓上盤一枚物 213304

日本産本榧 将棋盤3寸板目 卓上盤一枚物 213304
55,000円(税込)
貴重な日本産本榧の一枚物 3寸と、卓上盤として大変存在感があります。 全体を薄化粧仕上げで、明るい色合い。 天面に小さな埋木がありますが、あまり目立ちません。 卓上盤ですが、裏にヘソ加工をしてあります。 近年原材料が高騰している"桂”材よりお買い得。 ご希望の方には追加費用なしで、足付加工い…

ジュエルカラー碁石

ジュエルカラー碁石
19,800円(税込)
しろくろだけはもうおしまい ジュエルカラー碁石ってなに? しろくろの碁石に本榧盤。 そんな本格的な囲碁もいいですが、たまにはカラフルな碁石はいかがですか? こんなかわいい碁石なら「それなに?」と、はじめての方とも話がはずむはず。 透明度の高い硬質ガラス製 硬質ガラスを加工することで、ジュエリーのよう…

日向特製本蛤碁石 32号雪印

日向特製本蛤碁石 32号雪印
74,000円(税込)
三重県熊野地方の特産品として有名な那智黒石を加工 本蛤碁石には「日向特製」と「日向特産」という表現があります。 一般的な本蛤碁石は「日向特製本蛤碁石」のことで、原料の蛤碁石をメキシコから輸入し、碁石の本場日向で作られているものです。 対して「日向特産」は、日向(小倉ヶ浜)で採取されるス…

本榧将棋盤 3寸柾目 211072

本榧将棋盤 3寸柾目 211072
78,000円(税込)
ワレ、ひび等は全くありません 天面の目詰まりは均一でまっすぐ、少し薄いかもしれませんが、実用的です。 足に汚れと裏面にシミ?あり。 型番211072 寸法33.8x36.9x厚さ9.1cm 重さ6.5kg 素材雲南産本榧(製作:日本) 付属品紙製盤覆い 特別価格 78,000円(税込) …

将棋駒 良尊作 盛上 原田泰夫書

将棋駒 良尊作 盛上 原田泰夫書
580,000円(税込)
熊澤良尊氏は京都府在中の現代駒作家 将棋博物館顧問 著書「銘駒大鑑」等の著作もあり非常に研究家でもあります。 黄楊の美しさと作風の気品のよさ出来栄えの素晴らしさが表現された作品です。 原田泰夫 はらだ やすお 1923−2004 昭和時代の将棋棋士。 大正12年3月1日生まれ。昭和12年加藤治郎に入門。 19年4段、24年A級8段…

日本産本榧将棋盤 3.6寸木表 189111

日本産本榧将棋盤 3.6寸木表 189111
98,000円(税込)
お買い得な日本産 本榧盤は、打ち味・香り・色合いとも最高と言われ、特に国産の素材は人気があります。 一方で、その数は年々減少しており、ほとんど材料が出回らないのが現状です。 そのため、国産本榧盤は貴重になっています。 こちらは、少し暗めの色合いです。 一方の木口から裏面にかけて強めのヒビがあるため、日本産の脚…

本榧将棋盤 3寸柾目 19Z101

本榧将棋盤 3寸柾目 19Z101
98,000円(税込)
木目は非常に細かく、厚みも手頃で打ちやすい盤 明るい色合いに油分による赤みがあらわれた印象的です。 型番19Z101 寸法37x32.5x厚さ9.8cm 重さ6.0kg 素材雲南産本榧(製作:日本) 付属品紙製盤覆い 価格 98,000円(税込) …

本榧碁盤 7.5寸柾目 192222

本榧碁盤 7.5寸柾目 192222
980,000円(税込)
樹齢数百年の巨木から生まれた碁盤 古に思いを馳せつつ、碁敵と道具自慢に花を咲かせては如何でしょうか。 木質は本榧独特の飴色を有し、天面は木目のはっきりした綺麗な盤です。 ※店頭でも販売しています。一点物に付き、先売れの節はご容赦ください。 型番192222 寸法45×42×23(厚)cm 重さ21.5k…

駒箱 本榧

駒箱 本榧
16,500円(税込)
本榧柾目材の駒箱 外寸:110x110mm、高さ80mm ※駒袋、駒の写真は使用例です。駒袋、駒は付属していません。  在庫なし …

駒箱 ケヤキ柾目

駒箱 ケヤキ柾目
20,000円(税込)
ケヤキ材の美しい木目と落ち着いた色合い 国産針葉樹の代表は檜(ヒノキ)と言われていますが、広葉樹の代表は欅(ケヤキ)をおいて他にないでしょう。神社・寺などに用いられることから建材として又工芸用材料として、その優秀さはむしろ檜よりもよく使われ、銘木の王道の風格があります。 その最大の理由は…

日本産本榧 将棋盤3寸板目 卓上盤一枚物 219131

日本産本榧 将棋盤3寸板目 卓上盤一枚物 219131
66,000円(税込)
貴重な日本産本榧の一枚物 3寸と、卓上盤として大変存在感があります。 天フシ、裏フシ大小複数、天から側面にかけてアオ。 近年原材料が高騰している"桂”材よりお買い得。 ご希望の方には追加費用なしで、足付加工いたします。(足はヒバ材になります) ご注文の際、メモ欄にてお伝えください。 …

日本産本榧 将棋盤3寸板目 卓上盤一枚物 219132

日本産本榧 将棋盤3寸板目 卓上盤一枚物 219132
66,000円(税込)
貴重な日本産本榧の一枚物 3寸と、卓上盤として大変存在感があります。 木地仕上げで、明るい色合いです。 一部、白太のような色の淡い部分を含みます。 所々アオ(黒っぽい部分)、木口~側面にフシ1箇所、また裏面にフシ複数あります。 全体に大人しい印象の盤です。 近年原材料が高騰している"桂”材よ…

日本産本榧 卓上将棋盤 3寸木裏 201073

日本産本榧 卓上将棋盤 3寸木裏 201073
78,000円(税込)
板目のきれいな盤 貴重な日本産本榧の将棋盤です。 色むらなく、すっきりとした綺麗な盤です。 ご希望の方には+12,000円で、足付加工いたします。(足はヒバ材になります) 型番201073 寸法33.7x36.8x9.8(厚)cm 重さ6kg 卓上盤仕上げ 特別価格 78,000円(税込) …

【新榧】中将棋盤

【新榧】中将棋盤
18,000円(税込)
中将棋用の盤を特別に注文して製作しました 大将棋の原型は平安時代の書物に記されており、それは大(平安大将棋)小(平安将棋)の2種類あったとされています。 平安将棋は、のちに現在の将棋の形になりました。 そして、平安大将棋は、駒の数を増やして大将棋に、その後簡略化されて中将棋へと形を変えていきます。 一般的な将棋が縦横9マスなの…

【新榧】大将棋盤

【新榧】大将棋盤
44,000円(税込)
大将棋用の盤を特別に注文して製作しました 大将棋の原型は平安時代の書物に記されており、それは大(平安大将棋)小(平安将棋)の2種類あったとされています。 平安将棋は、のちに現在の将棋の形になりました。 そして、平安大将棋は、駒の数を増やして大将棋に、その後簡略化されて中将棋へと形を変えていきます。 一般的な将棋…

【日本産】本榧卓上碁盤 20号ハギ 216116

【日本産】本榧卓上碁盤 20号ハギ 216116
60,000円
碁盤の最高峰である国産の本榧を気軽に 美しい木目と、指した時の響きの良さで、古くから愛されている本榧。丁寧にお手入れしていただければ、年が経つほど飴色に変化し、永くご愛用いただけます。 そんな本榧の中でも国産は特に数が少なく、大変貴重になっております。 こちらの盤は、特に天面からはハギの部分がわからな…

日本産本榧碁盤 2寸板目 卓上一枚物 223012

日本産本榧碁盤 2寸板目 卓上一枚物 223012
95,000円(税込)
貴重な日本産本榧の贅沢な一枚物の卓上盤 日本産らしい明るい色合いを生かす木地仕上げ。 木口にヒビ跡がありますが、しっかり締まっています。 また、裏面に節があります。 型番223012 寸法42.5x45.5x6.3cm 重さ6.5kg 化粧ケース付き、桐カバー布カバーなし、別途ご注文承ります。 特別…

本榧卓上碁盤 2寸柾目 一枚物 21Y182

本榧卓上碁盤 2寸柾目 一枚物 21Y182
御成約済み
高級感のある一枚物の卓上盤 深みのある色合いで味のいい盤です。 天面2マス程板目の見えている「追い柾」になります。天面に小さな色抜けのような部分があります。 型番21Y182 寸法幅42.6x奥行45.5x厚さ5.9cm 重さ6.5kg 本榧の卓上盤  御成約済み …

雲南産本榧 卓上碁盤一枚物 3寸追い柾 13Z179

雲南産本榧 卓上碁盤一枚物 3寸追い柾 13Z179
88,000円(税込)
卓上盤としては贅沢な3寸盤で、さざなみのような木目が個性的 自然乾燥により、美しい飴色に仕上がっています。 片木口に10mm未満のヒビが数か所あります。 ※店頭でも販売しています。一点物に付き、先売れの節はご容赦ください。 型番13Z179 寸法42.5x45.5x8.2(厚)cm 重さ10kg 化粧…

本榧卓上碁盤 3寸柾目 一枚板 173172

本榧卓上碁盤 3寸柾目 一枚板 173172
150,000円(税込)
油分による赤みが強く、木目がはっきり 天面は大半は柾目ですが、端に向けて板目があらわれた木取りです。 柾目部は均一でまっすぐ、板目部も独特の美しい模様を作っています。 型番173172 寸法423x454x87mm 重さ9.5kg 化粧ケース付き、桐カバー布カバーなし、別途ご注文承ります…

雲南産本榧碁盤 3.2寸追い柾 153137

雲南産本榧碁盤 3.2寸追い柾 153137
150,000円(税込)
継ぎ目のない貴重な一枚板 端の方が僅かに板目がかった追い柾盤。ヒビ、われ、埋め木等のない良品。 型番153137 寸法46x42.7x10(厚)cm 重さ8.8kg 化粧ケース付き、桐カバー布カバーなし、別途ご注文承ります。 特別価格 150,000円(税込) …

【中古】将棋駒 香月作 盛上 水無瀬書

【中古】将棋駒 香月作 盛上 水無瀬書
280,000円(税込)
一世を風靡した名匠香月の盛上げ駒 彼の創意によって生み出された虎杢(木口木目)。 中古ですが、ほとんど未使用な状態のものを入手しました。 駒木地御蔵島つげ虎杢(木口木目) 余り歩2個 ほとんど未使用 特別価格 280,000円(税込) …

将棋駒 竹風作彫埋 本榧駒箱セット 菱湖書

将棋駒 竹風作彫埋 本榧駒箱セット 菱湖書
220,000円(税込)
名の知れた竹風の作品、美しい落ち着いた虎斑 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。 独特の虎斑模様が多くの素材に見受けられます。 この素材・彫埋でこの価格はお買い得です。 さらに縁起がいいとされるエンジュ材で作った駒箱と…

将棋駒 御蔵島ツゲ 香松作特上彫 錦旗

将棋駒 御蔵島ツゲ 香松作特上彫 錦旗
44,000円(税込)
本つげ材(薩摩黄楊)の本格的な銘駒 本ツゲとして良く知られているのは、「薩摩ツゲ」と「御蔵島ツゲ」があります。 御蔵島ツゲは単に「島ツゲ」とも表されます。 薩摩ツゲは一般的には、木目が少し荒く男性的な木味です。 対して島ツゲは木目が細かく、また木肌も細かく繊細さを感じます。 この作品は島ツゲの素材を使用しました。 書体は錦旗・…

将棋駒 御蔵島ツゲ 香松作特上彫 菱湖

将棋駒 御蔵島ツゲ 香松作特上彫 菱湖
44,000円(税込)
菱湖は錦旗・水無瀬と比べて、細字で繊細かつ上品な書体が好まれています 本ツゲとして良く知られているのは、「薩摩ツゲ」と「御蔵島ツゲ」があります。 御蔵島ツゲは単に「島ツゲ」とも表されます。 薩摩ツゲは一般的には、木目が少し荒く男性的な木味です。 対して島ツゲは木目が細かく、また木肌も細かく繊細さを感じます。 この作品は島ツゲの素材を…

将棋駒 御蔵島ツゲ 香松作特上彫 水無瀬

将棋駒 御蔵島ツゲ 香松作特上彫 水無瀬
44,000円(税込)
水無瀬の文字は錦旗・菱湖と比べるとやや太字 本ツゲとして良く知られているのは、「薩摩ツゲ」と「御蔵島ツゲ」があります。 御蔵島ツゲは単に「島ツゲ」とも表されます。 薩摩ツゲは一般的には、木目が少し荒く男性的な木味です。 対して島ツゲは木目が細かく、また木肌も細かく繊細さを感じます。 この作品は島ツゲの素材を使用しました。 書体…

将棋駒 英月作彫埋駒 巻菱湖書(薩摩ツゲ)

将棋駒 英月作彫埋駒 巻菱湖書(薩摩ツゲ)
198,000円(税込)
3大人気書体の菱湖 作者の英月は関西在住の彫師です。ご覧の通り非常に繊細な彫りと仕上げの筆使いが特長です。知る人ぞ知る、隠れたそして静かな人気の中将棋の駒の製作者でもあります。素材は薩摩つげ。 余り歩 2ヶ付 彫埋は彫りの技術が試される仕上げ方です。   玄人好みの彫埋 価格 198,000円(税込) …

本榧将棋盤 5.8寸四方木口 211152

本榧将棋盤 5.8寸四方木口 211152
300,000円(税込)
貴重な四方木口木目仕上げの将棋盤 大変珍しい木取です。天面は真斜め木目。四方はどの切り口も木口模様。 型番211152 寸法33.2x36.3x17.7cm、高さ27.4cm 重さ10kg 桐カバー・布カバー付 特別価格 300,000円(税込) 桐覆い・布カバー付き こちら…

日本産本榧将棋盤 3寸板目 卓上盤一枚物 213302

日本産本榧将棋盤 3寸板目 卓上盤一枚物 213302
御成約済み
貴重な日本産本榧の一枚物 3寸と、卓上盤として大変存在感があります。 全体を薄化粧仕上げで、明るい色合い。 一方の木口に鉛筆ほどの埋木がありますが、上手に加工してほとんど目立ちません。 卓上盤ですが、裏にヘソ加工をしてあります。 近年原材料が高騰している"桂”材よりお買い得。 ご希望の方には…

本榧将棋盤 6寸柾目 18Z281

本榧将棋盤 6寸柾目 18Z281
385,000円(税込)
木目の良さを生かした生地仕上げ。赤味の男性的な木味。 ※店頭でも販売しています。一点物に付き、先売れの節はご容赦ください。 型番18Z281 寸法33x36.5x18.5(厚)cm 重さ12.5kg 桐カバー・布カバー付 特別価格 385,000円(税込) 桐覆い・布カバー付き …
店舗へのご来店 アクセス情報はこちら

商品カテゴリ

  • 今月の注目の逸品
  • 7寸以上の厚盤特集
  • 良尊の駒工房
  • 日向特産(スワブテ貝)本蛤碁石フェア
  • 本榧碁盤足付
  • 本榧碁盤卓上
  • 碁笥・碁石
  • 関連商品 棋道生活を豊かに
  • 本榧将棋盤足付
  • 本榧将棋盤卓上
  • 将棋駒
  • 駒箱・駒台

関連サイト

  • 囲碁・将棋サイト 本館 リーズナブルな品や標準セットなど幅広く販売
  • かるた・百人一首サイト
  • 京都大石天狗堂Facebook
注目の逸品 特典割引or特典付 7寸以上の厚盤特集 良尊の駒工房 日向特産(スワブテ貝)本蛤碁石フェア 本榧碁盤足付 本榧碁盤卓上 碁笥・碁石 本榧将棋盤足付 本榧将棋盤卓上 将棋駒 駒箱・駒台 関連商品 棋道生活を豊かに 碁盤店の毎日・雑学ブログ 知れば知るほど奥深い 囲碁・将棋の基礎知識
店舗営業日カレンダー
お電話でのお問い合わせ・ご注文 075-603-8688 平日9:00~18:00 土曜10:00~17:00 メールでのお問い合わせ・ご注文

お問い合わせフォームからメールをお送りください。

メールでのお問い合わせメールでのご注文 FAXでのご注文

FAXご注文書を印刷いただき 075-603-8677までFAXをお送りください。

FAXご注文書はこちら ご来店予約 京都大石天狗堂店舗外観写真

たくさんの囲碁・将棋関連用品を取り揃えており、一つ一つ手にとってご覧いただけます。

店舗のご案内・アクセスはこちら
囲碁・将棋サイト 本館 リーズナブルな品や標準セットなど幅広く販売 かるた・百人一首サイト 京都大石天狗堂Facebook
京都大石天狗堂 株式会社 大石天狗堂
〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町二丁目350-1
TEL 075-603-8688 FAX 075-603-8677
© 2023 高級囲碁(本榧碁盤)・将棋(本榧将棋盤)専門店 京都大石天狗堂 別館 . All rights reserved. ホームページ制作 by レボネット