駒台 本榧一本足(3~7寸各種)
将棋駒台の使い方と種類
取った駒を再度使えるルールは、他の国にはみられない日本特有の文化です。
手持ちの駒の情報をオープンにする為に、駒台の上に並べるのです。
ちなみに手に持って隠すのは反則とされます。
駒台は、2つで1組とし、対局盤の右側に置くとされています。
種類は、おおまかに3種類にわけられます。卓上盤用、脚付盤用一本脚、脚付盤用四本足(別名やぐら型とも言われてます)です。
また、素材によってもそれぞれ価格は違います。
どの駒台も、高さは盤面より駒尻一枚分くらい(盤面より1cm程度)低くなっています。
天板は面取りをした上品な美しさに仕上げてあります。
将棋盤の高さによって駒台も変わりますので、ご発注の際はお手持ちの盤の高さをお知らせください。
こちらの商品は、2個1組の価格です。
3寸用 | 天面 12cm×12cm、高さ 約17.5cm |
---|---|
4寸用 | 天面 12cm×12cm、高さ 約20.5cm |
5寸用 | 天面 12cm×12cm、高さ 約23.5cm |
6寸用 | 天面 12cm×12cm、高さ 約26.5cm |
7寸用 | 天面 12cm×12cm、高さ 約29.5cm |
駒台 本榧一本足
価格 14,080円(税込)