商品

駒台 本榧20号(2寸)卓上用 普通仕上

駒台 本榧20号(2寸)卓上用 普通仕上
10,560円(税込)
2寸の卓上本榧将棋盤にぴったりの駒台 天板は面取りをした上品な美しさに仕上げてあります。 駒台とは 取った駒を再度使えるルールは他の国にはみられない日本固有の文化です。 取った駒は兵士情報であり、隠さずオープンにするために駒台の上に並べるのです。(ちなみに手に持って隠すのは反則です。) 2つで1組…

本榧卓上将棋盤 1.5寸柾目(ハギ)244222

本榧卓上将棋盤 1.5寸柾目(ハギ)244222
27,500円(税込)
普段使いにちょうどいい本榧卓上盤 丁寧にお手入れしていただければ、年が経つほど飴色に変化し、永くご愛用いただけます。 卓上盤は、脚付盤に比べて軽く、気軽に楽しめるのが魅力。 天面からはハギの部分がわからないよう作られており、熟練の職人技が感じられます。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作して…

駒台 本榧30号(3寸)卓上用

駒台 本榧30号(3寸)卓上用
13,200円(税込)
本榧やイチョウの卓上3寸盤にぴったりの駒台 天板は面取りをした上品な美しさに仕上げてあります。 駒台とは 取った駒を再度使えるルールは他の国にはみられない日本固有の文化です。 取った駒は兵士情報であり、隠さずオープンにするために駒台の上に並べるのです。(ちなみに手に持って隠すのは反則です。) 2つで1組とし、対局盤の…

駒台 ヒバ一本足(3~7寸各種)

駒台 ヒバ一本足(3~7寸各種)
8,800円(税込)
新榧の将棋盤におすすめ 新榧材の将棋盤にはヒバ材の駒台がおすすめです。 一般的な駒台です。 駒台は、盤の天面より1~2cm程低いものが適しています。 お手持ちの盤のサイズに合うものをお選びください。 こちらの商品は、2個1組の価格です。 30号用天面 12cm×12cm、高さ 約17…

駒台 本榧一本足(3~7寸各種)

駒台 本榧一本足(3~7寸各種)
14,080円(税込)
将棋駒台の使い方と種類 駒台は、相手の駒を取り自分の手持ちとなった駒を並べるために使います。 取った駒を再度使えるルールは、他の国にはみられない日本特有の文化です。 手に持って隠すのは反則とされ、お互いの手持ち駒をオープンにしなければなりません。 駒台は、2つで1組とし、対局盤の右側に置くとされてい…

駒台 本榧四本足(5~8寸各種)

駒台 本榧四本足(5~8寸各種)
30,800円(税込)
将棋駒台の使い方と種類 取った駒を再度使えるルールは、他の国にはみられない日本特有の文化です。 手持ちの駒の情報をオープンにする為に、駒台の上に並べるのです。 ちなみに手に持って隠すのは反則とされます。 駒台は、2つで1組とし、対局盤の右側に置くとされています。 種類は、おおまかに3種類に…

将棋駒 本ツゲ(御蔵島黄楊)銘彫彫埋め 菱湖書【竹風作】 桑駒箱セット

将棋駒  本ツゲ(御蔵島黄楊)銘彫彫埋め  菱湖書【竹風作】 桑駒箱セット
220,000円(税込)
名の知れた竹風の作品、美しい落ち着いた虎斑 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。 独特の虎斑模様が多くの素材に見受けられます。 この素材・彫埋でこの価格はお買い得です。 人気の高級桑材で作った駒箱と、華やかな駒袋をセッ…

将棋駒 竹風作 御蔵島つげ彫駒 昇龍書 桑駒箱セット

将棋駒 竹風作 御蔵島つげ彫駒 昇龍書 桑駒箱セット
88,000円(税込)
名の知れた竹風の作品、最高峰の御蔵島つげ 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。駒生地は美しい柾目です。 人気の高級桑材で作った駒箱と、駒袋をセットにしました。 ※写真はイメージです。木目など多少違いがありますが、画像と同等の商品をお送り…

将棋駒 本ツゲ(御蔵島黄楊)銘彫 錦旗【竹風作】 桑駒箱セット

将棋駒  本ツゲ(御蔵島黄楊)銘彫  錦旗【竹風作】 桑駒箱セット
88,000円(税込)
名の知れた竹風の作品、最高峰の御蔵島つげ 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。駒生地は美しい柾目です。 人気の高級桑材で作った駒箱と、駒袋をセットにしました。 ※写真はイメージです。木目など多少違いがありますが、画像と同等の商品をお送り…

対局時計 ザ・名人戦 DIT-50(シチズン)

対局時計 ザ・名人戦 DIT-50(シチズン)
16,500円(税込)
コンパクトで使いやすい対局時計 惜しまれつつも廃盤となっていたシチズン製対局時計の再販です! はっきり見やすいデジタル大画面、大きな着手ボタンなど、使いやすさを追求。 7種類の競技モードに対応し、細かい設定も可能になりました。 寸法H98mm×W170mm×D62mm 質量約400g(電池含む) ケースプラ…

本榧脚付将棋盤 6.5寸柾目 224061

本榧脚付将棋盤 6.5寸柾目 224061
275,000円(税込)
少々荒目ですが、味のある色のいい盤 木地仕上げで、天面の木目もきれいに仕上げています。 底面から木口にかけて5cmくらいの埋木あり。天面に小さな入り皮あり。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作しております。 目盛りは本漆による太刀盛り、表面は本蝋仕上げ…

本榧脚付将棋盤 5.8寸四方木口 211152

本榧脚付将棋盤 5.8寸四方木口 211152
300,000円(税込)
貴重な四方木口木目仕上げの将棋盤 大変珍しい木取です。天面は真斜め木目。四方はどの切り口も木口模様。コレクションにいかがでしょうか。 裏面にシミ?あり。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作しております。 目盛りは本漆による太刀盛り、表面は本蝋仕上げとなります。…

本榧脚付将棋盤 5.5寸柾目 223303

本榧脚付将棋盤 5.5寸柾目 223303
275,000円(税込)
木目が細かく、美しい盤 木目の細かさと、本榧らしい濃淡が特徴の盤です。 天面はもちろん、全面木目の映える生地仕上げ。 一方の側面に写真のような入り皮があります。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作しております。 目盛りは本漆による太刀盛り、表面は本蝋仕上げと…

本榧卓上将棋盤 1.5寸柾目(ハギ)244221

本榧卓上将棋盤 1.5寸柾目(ハギ)244221
御成約
普段使いにちょうどいい本榧卓上盤 丁寧にお手入れしていただければ、年が経つほど飴色に変化し、永くご愛用いただけます。 卓上盤は、脚付盤に比べて軽く、気軽に楽しめるのが魅力。 天面からはハギの部分がわからないよう作られており、熟練の職人技が感じられます。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作して…

本榧卓上将棋盤 1寸柾目(ハギ)238172

本榧卓上将棋盤 1寸柾目(ハギ)238172
22,000円(税込)
美しい木目と、指した時の響きの良さで、古くから愛されている本榧 丁寧にお手入れしていただければ、年が経つほど飴色に変化し、永くご愛用いただけます。 卓上盤は、脚付盤に比べて軽く、気軽に楽しめるのが魅力。 天面からはハギの部分がわからないよう作られており、熟練の職人技が感じられます。 型番…

本榧卓上将棋盤 1寸追い柾目(一枚物)235221

本榧卓上将棋盤 1寸追い柾目(一枚物)235221
御成約
美しい木目と、指した時の響きの良さで、古くから愛されている本榧 丁寧にお手入れしていただければ、年が経つほど飴色に変化し、永くご愛用いただけます。 卓上盤は、脚付盤に比べて軽く、気軽に楽しめるのが魅力。卓上盤には「一枚物」と「ハギ盤」があり、一枚物は継ぎ目がないのが魅力です。 一枚物の将棋盤はあま…

【日本産】本榧脚付将棋盤 5.2寸柾目 149302

【日本産】本榧脚付将棋盤 5.2寸柾目 149302
275,000円(税込)
日本産本榧らしい、明るく色ムラのないきれいな色あい 木目は緻密でまっすぐ通っています。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作しております。 目盛りは本漆による太刀盛り、表面は本蝋仕上げとなります。 オプションとして、【駒台 本榧一本足】をお選びいただけます。…

対局時計 SEIKO(セイコー)BZ361L

対局時計  SEIKO(セイコー)BZ361L
12,100円(税込)
■「日本将棋連盟 推薦」の対局時計 BZ361L 対局には欠かせないお供です。一方的な長考はこれで解決。 時計の老舗「セイコー」製のアナログ式です。 将棋・囲碁・チェスに対応。 寸法H117xW181xD55mm 重量約380g(電池含む)  ケースプラスチック製、全面ガラス製  付属品マンガン乾電池(単3x1本…

対局時計 ショウギクロック

対局時計  ショウギクロック
8,800円(税込)
囲碁・将棋のための対局時計 持ち時間と秒読みモード(10秒単位)の設定ができます。 大きなボタンでカンタン操作。 単3電池一本を使用し、重さはたったの105g。 持ち運びにとても便利です。 ・考慮時間の設定はありません。 ・右側と左側で異なる時間設定はできません。(両者同じ持ち時間となります) ・秒読…

本榧脚付碁盤 8.5寸柾目 146161

本榧脚付碁盤 8.5寸柾目 146161
3,500,000円(税込)
流石のこの風格!この気品!乾燥20年以上 8.5寸の柾目・無キズの逸品物です。当店の看板商品を公開します。 価格は、ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 色合いは榧独特の気品ある飴色にて、素材の良さを生かした、生地そのものの仕上げは素晴らしい出来です。 素材は中国雲南省…

【日本産】本榧脚付碁盤 8寸柾目 226234

【日本産】本榧脚付碁盤 8寸柾目 226234
880,000円(税込)
日本産本榧で貫禄の厚さ 日本産本榧は大変希少となっており、このサイズの厚盤はほとんど入荷することのない貴重な品です。 8寸で25kgと、本当によく乾燥しており、さらに割れ・ヒビ・埋め木などない上ものです。 天面の木目はやや流れていますが、色味は均一で木口の木目も味があります。 こちら…

本榧脚付碁盤 7.5寸柾目 192222

本榧脚付碁盤 7.5寸柾目 192222
980,000円(税込)
樹齢数百年の巨木から生まれた碁盤 赤みのほどよく入った木口、天面のスッとまっすぐ通った柾目が大変美しいです。 ※店頭でも販売しています。一点物に付き、先売れの節はご容赦ください。 型番192222 寸法45×42×23(厚)cm …

【日向産】本榧脚付碁盤 7寸柾目 181221

【日向産】本榧脚付碁盤 7寸柾目 181221
3,850,000円(税込)
これぞ日向産という気品のあるもの もちろん割れヒビシミ等一切ない特級品です。 木目はまっすぐ通った、そして均一な間隔。自慢の看板商品です。 まず、実物をご覧になって納得してください。 足も手刳り製です。乾燥は30年以上です。 型番181221 寸法461X429X210(厚)mm 重さ21kg …

【日向産】本榧脚付碁盤 7寸柾目 17Z053

【日向産】本榧脚付碁盤 7寸柾目 17Z053
3,850,000円(税込)
これぞ日向産、圧巻の気品 30年以上の乾燥期間をおいて仕立てました。 なんとも言えない飴色、木目は等間隔にまっすぐ通っています。割れ・ヒビ・シミのない一級品です。 さらに脚も手彫り製というこだわりの逸品。自信をもってお勧めいたします。 型番17Z053 …

本榧脚付碁盤 7寸柾目 18Y012

本榧脚付碁盤 7寸柾目 18Y012
1,320,000円(税込)
木目は細かく、均一で素材の良さを生かした生地仕上げ ご覧の通り木味も抜群です。足は盤の風格にふさわしく2段刳りの脚を付けています。 型番18Y012 寸法430x460x210mm 重さ23kg 桐カバー・布カバー付 特別価格 1,320,000円(税込) …

将棋駒 本ツゲ(御蔵島黄楊)銘彫 菱湖書【竹風作】 桑駒箱セット

将棋駒  本ツゲ(御蔵島黄楊)銘彫  菱湖書【竹風作】 桑駒箱セット
88,000円(税込)
名の知れた竹風の作品、最高峰の御蔵島つげ 新潟県三条市の名駒工房 大竹竹風の作品です。 御蔵島産の黄楊は島の厳しい環境ゆえ、密度は高いが肌触りの柔らかいのが特徴です。駒生地は美しい柾目です。 落ち着きのある木目が人気の高級桑材で作った駒箱と、駒袋をセットにしました。 ※写真はイメージです。木目など多少違いがありますが、…

将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫彫埋め 巻菱湖書【英月作】

将棋駒  本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫彫埋め  巻菱湖書【英月作】
198,000円(税込)
3大人気書体の菱湖 作者の英月は関西在住の彫師です。ご覧の通り非常に繊細な彫りと仕上げの筆使いが特長です。知る人ぞ知る、隠れたそして静かな人気の中将棋の駒の製作者でもあります。素材は薩摩つげ。 余り歩 2ヶ付 彫埋は彫りの技術が試される仕上げ方です。   玄人好みの彫埋 価格 198,000円(税込) …

【日本産】本榧脚付将棋盤 3.6寸木表 189111

【日本産】本榧脚付将棋盤 3.6寸木表 189111
77,000円(税込)
お買い得な日本産 本榧盤は、打ち味・香り・色合いとも最高と言われ、特に国産の素材は人気があります。 一方で、その数は年々減少しており、ほとんど材料が出回らないのが現状です。 そのため、国産本榧盤は貴重になっています。 こちらは、少し暗めの色合いです。 一方の木口から裏面にかけて強め…

将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 探山書【英月作】

将棋駒  本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫  探山書【英月作】
99,000円(税込)
動きのある隷書体 繊細で丁寧な彫で定評のある駒氏・英月の作品です。 書体は、かの豊島龍山も作ったとされる探山。 表は動きのある隷書体(れいしょたい)、裏は比較的普通の草書体です。 素材薩摩つげ 余り歩2個 セット内容将棋駒×1組、桐製駒箱(平型) 価格 99,000円(税込) …

将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 魚龍書【英月作】

将棋駒  本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫  魚龍書【英月作】
99,000円(税込)
現代書道家のすっきりとした書体 繊細で丁寧な彫で定評のある駒氏・英月の作品です。 書体は、英月氏が現代書道家の魚龍氏に直接依頼し製作したものです。 ※現在在庫切れのため、ご予約としてご注文を承ります。 素材薩摩つげ 余り歩2個 セット内容将棋駒×1組、桐製駒箱(平型) 価格 9…

本榧脚付将棋盤 3寸柾目 19Z101

本榧脚付将棋盤 3寸柾目 19Z101
98,000円(税込)
木目は非常に細かく、厚みも手頃で打ちやすい盤 明るい色合いに油分による赤みがあらわれた印象的な盤です。 薄めながら色合いは申し分なく、木目も細かいです。 当店の本榧盤は、職人が手作業で製作しております。 目盛りは本漆による太刀盛り、表面は本蝋仕上げとなります。 オプションと…

蒔絵(吉祥の図)碁盤 6.7寸 18Y281

蒔絵(吉祥の図)碁盤 6.7寸 18Y281
980,000円(税込)
実用の碁盤としてのみでなく、部屋を演じる小物としても重宝 素材はヒバ材の柾目です。本漆の高蒔絵です。 縁起の良いものをちりばめた定番の構図です。 末広がり(扇子)に松竹梅をあしらい、双鶴と旭日を描いています。 型番18Y281 寸法幅42.3×奥行46×厚さ21cm 重さ19kg 桐カバー…

駒箱 黒柿上(木地)235151

駒箱 黒柿上(木地)235151
御成約
一万本に一本といわれる、珍しい黒柿の駒箱 【黒柿とは】 「黒柿」とは、柿の種類ではありません。 ごく稀に、樹齢を重ねた数百年の古木になると、芯材にあたかも墨で書いた様な黒い紋様が入るものがあります。この様になったのを黒柿と言います。 一万本に一本という大変希少なもので、立木の形状から製材もしにくいことから、…

駒箱 栃(トチ)杢木地 241092

駒箱 栃(トチ)杢木地 241092
御成約
さらっとしたセミマットの生地仕上げ 栃は比較的堅い広葉樹で、美しい杢が一番の特徴です。 複雑で個性的な杢目は唯一無二で、宝石のような輝きを放ちます。 こちらの駒箱は、さらっとしたセミマットの木地仕上げ。 栃の美しさを存分にお楽しみいただけます。 型番241092 寸法約10.8×10.8×高…

碁石 日向特産本蛤(スワブテ貝) 37号雪(中古)

碁石 日向特産本蛤(スワブテ貝) 37号雪(中古)
1,980,000円(税込)
日向産本蛤(スワブテ貝)製品の証明書付 中古品ですが、日向の工場で磨き直しをしています。 規格もすべてチェックした結果一部38号のものが39粒入っています。 このことをご了解ください。 ※店頭でも販売しています。一点物に付き、先売れの節はご容赦ください。 白石日向特産本蛤(スワブテ貝)37号141個、38号39個 …

将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 鰭崎英朋書【英月作】

将棋駒  本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫  鰭崎英朋書【英月作】
99,000円(税込)
繊細な書体は独特なもの 鰭崎英朋(ひれざき・えいほう)とは明治・大正期に活躍した美人画などを得意 とした挿絵画家。 彼が残した書体と言われています。駒師英月はその繊細さを忠実に表現しています。 余歩2個付 ※現在在庫切れのため、ご予約としてご注文を承ります。   桐箱入り 価格 99,000円(税込) …

中将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 魚龍書【英月作】

中将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 魚龍書【英月作】
290,400円(税込)
駒師は英月、関西の駒師で、丁寧・繊細な彫りで定評あり 中将棋がしたいが駒がない・・・そんな悩みを専門店大石天狗堂が解決! 今、静かなブームと言われているのが中将棋です。 中将棋は大将棋から派生したゲームで、主に公家とか一部の武士の間で遊ばれ、明治維新頃まで伝承されていました。 最近では欧米での認知度が高まっ…

中将棋盤 新榧

中将棋盤 新榧
18,000円(税込)
中将棋用の盤を特別に注文して製作しました 大将棋の原型は平安時代の書物に記されており、それは大(平安大将棋)小(平安将棋)の2種類あったとされています。 平安将棋は、のちに現在の将棋の形になりました。 そして、平安大将棋は、駒の数を増やして大将棋に、その後簡略化されて中将棋へと形を変えていきます。 一般的な将棋が縦横9マスなの…

大将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 魚龍書【英月作】

大将棋駒 本ツゲ(薩摩黄楊)銘彫 魚龍書【英月作】
550,000円(税込)
駒師は英月、関西の駒師で、丁寧・繊細な彫りで定評あり 大変な大作です。復元して残して置かなければとの思いで製作しました。 65と65合計130の駒を仕上げて初めて製品となります。 渾身の思いと、労力を傾け製作しました。是非、お手に取ってお楽しみください。 大将棋の原型は平安時代の書物に記され…

大将棋盤 新榧

大将棋盤 新榧
44,000円(税込)
大将棋用の盤を特別に注文して製作しました 大将棋の原型は平安時代の書物に記されており、それは大(平安大将棋)小(平安将棋)の2種類あったとされています。 平安将棋は、のちに現在の将棋の形になりました。 そして、平安大将棋は、駒の数を増やして大将棋に、その後簡略化されて中将棋へと形を変えていきます。 一般的な将棋…

将棋駒 本ツゲ(御蔵島黄楊)特上彫 錦旗【香松作】

将棋駒  本ツゲ(御蔵島黄楊)特上彫  錦旗【香松作】
57,200円(税込)
本つげ材(薩摩黄楊)の本格的な銘駒 本ツゲとして良く知られているのは、「薩摩ツゲ」と「御蔵島ツゲ」があります。 御蔵島ツゲは単に「島ツゲ」とも表されます。 薩摩ツゲは一般的には、木目が少し荒く男性的な木味です。 対して島ツゲは木目が細かく、また木肌も細かく繊細さを感じます。 この作品は島ツゲの素材を使用しました。 書体は錦旗・…

将棋駒 本ツゲ(御蔵島黄楊)特上彫 水無瀬書【香松作】

将棋駒  本ツゲ(御蔵島黄楊)特上彫  水無瀬書【香松作】
57,200円(税込)
水無瀬の文字は錦旗・菱湖と比べるとやや太字 本ツゲとして良く知られているのは、「薩摩ツゲ」と「御蔵島ツゲ」があります。 御蔵島ツゲは単に「島ツゲ」とも表されます。 薩摩ツゲは一般的には、木目が少し荒く男性的な木味です。 対して島ツゲは木目が細かく、また木肌も細かく繊細さを感じます。 この作品は島ツゲの素材を使用しました。 書体…

将棋駒 本ツゲ(御蔵島黄楊)特上彫 菱湖書【香松作】

将棋駒  本ツゲ(御蔵島黄楊)特上彫  菱湖書【香松作】
57,200円(税込)
菱湖は錦旗・水無瀬と比べて、細字で繊細かつ上品な書体が好まれています 本ツゲとして良く知られているのは、「薩摩ツゲ」と「御蔵島ツゲ」があります。 御蔵島ツゲは単に「島ツゲ」とも表されます。 薩摩ツゲは一般的には、木目が少し荒く男性的な木味です。 対して島ツゲは木目が細かく、また木肌も細かく繊細さを感じます。 この作品は島ツゲの素材を…

【日本産】本榧脚付碁盤 7.1寸板目 086112

【日本産】本榧脚付碁盤 7.1寸板目 086112
770,000円(税込)
天面美麗な盤 木口の木目がくっきりと表れており、色むらもなく非常にきれいです。 天面は、板目ながら中杢(年輪の中心から左右対称になるようにとった木取り)なので、すっきりと見やすい盤です。 ひび割れなどもありません。乾燥20年以上。 ※店頭でも販売してい…

日本産本榧碁盤 6.5寸木表 226231

日本産本榧碁盤 6.5寸木表 226231
150,000円(税込)
貴重な日本産の本榧盤 磨きに非常にこだわりのある職人の作品です。 堅いロウで時間をかけて丁寧に磨き上げられており、なんとも言えない艶に仕上がっております。 木地仕上げで、素材の良さを存分に味わっていただけます。 6.5寸と十分な厚さがあります。 両木…

駒箱 ケヤキ杢(木地)235152

駒箱 ケヤキ杢(木地)235152
御成約
さらっとしたセミマットの生地仕上げ 欅は、永い歳月をかけて作り出す美しい模様が魅力です。 美しい木目と、落ち着いた色合いで古くから愛されてきました。 こちらの駒箱は、さらっとしたセミマットの生地仕上げ。 ケヤキ独特の艶感もありつつ、落ち着いた雰囲気の駒箱です。 寸法約10.8×10.8×高さ7…

碁笥 桜 特大

碁笥 桜 特大
御成約
入荷の少ない桜材の碁笥 明るいく柔らかい色合いで木目もよく、おすすめの一品です。 小さな節がいくつか見られます。限定1点のみ 素材 桜材 御成約 …

碁笥 楠 特大・超特大・超々特大

碁笥 楠 特大・超特大・超々特大
15,400円(税込)~
関東以西の暖地に自生する ・すごく背が高くなる。 ・神社によく植えられる。 ・晩春に黄色い小さな花が咲く。 ・枝や葉に樟脳(しょうのう)の香りがある。 【樟脳】 クスノキから得られる、無色透明の固体のこと。防虫剤や医薬品などに利用される。 いわゆる”カンフル”のこと。 ・材は樟脳油をとるほか、家具や…

木製対局時計台

木製対局時計台
11,000円(税込)
木製の対局時計台 足付盤で対局されるときに、対局時計を直接畳等に置くと低くて見ずらくなります。そんなときはこちらの台をお勧めします。 対局になじむ天然木で、シンプルながらも面取りなど細かい細工がされています。 安心の日本製。 ※対局時計は別売です。 寸法220x115x高さ285mm、時計までの高…

日本産本榧碁盤 6.3寸板目 181222

日本産本榧碁盤 6.3寸板目 181222
御成約
貴重な日本産本榧材 日本産本榧らしい大人しい木味で、ご覧の通りヒビ割れ等は無い綺麗な盤です。 足も職人による手刳り製です。 乾燥は20年以上です。 型番181222 寸法幅42×奥行45.9×厚さ19cm 重さ16kg 御成約 桐覆い・布カバー付き こちらの商品…

日本産本榧碁盤 6.2寸板目 0912801

日本産本榧碁盤 6.2寸板目 0912801
495,000円(税込)
木目の通り具合、板目としては最高クラス 日本産本榧の独特の木味がよくでている盤です。 反対の木口に“うつり”が三筋ほどあります。 天面にうっすらとヒビあとがありますが、ほとんどぴったりとくっついています。 20年以上しっかり乾燥しています。 型番0912801 寸法幅43×奥行45.5×厚さ18.5cm…

本榧脚付碁盤 6寸柾目 18Z112

本榧脚付碁盤 6寸柾目 18Z112
880,000円(税込)
白っぽい上品な木味 木目は均等でくっきりでており、大変美しい盤です。 自己主張のない白っぽい木肌は、上品な雰囲気があります。 型番18Z112 寸法幅42.8x奥行45.5x厚さ18.5cm 重さ22.5kg 桐カバー・布カバー付 特別価格 880,000円(税込) ※店頭でも販売しています。一点物…

本榧碁盤 6寸天地柾目 164227

本榧碁盤 6寸天地柾目 164227
450,000円(税込)
貴重な天地柾目、やや荒目だが色味が良い 本榧らしい色味で、貴重な天地柾です。 木目はやや荒目でくっきりしており、天面は木目に乱れがあります。 一方の木口に写真のような「入り皮」があります。 型番164227 寸法幅42x奥行45.5x厚さ18cm 重さ19kg 桐カバー・布カバー付 特別…

日本産本榧碁盤 5寸天地柾 166211

日本産本榧碁盤 5寸天地柾 166211
660,000円(税込)
これぞ天地柾と言う様な木目。天面も無傷で上品な色合い、目通しも良く、平均した木目の間隔。 一方の脚のあたりにヒビあとがありますが、指摘されなければわからないほどのものです。 日本産柾目の碁盤でこの価格は超のつくお買い得品です。   型番166211 寸法460×430×154(厚)mm 280(高さ)mm 重さ…

【日本産】本榧脚付碁盤 5.9寸四方柾 20Z251

【日本産】本榧脚付碁盤 5.9寸四方柾 20Z251
1,500,000円(税込)
ワレもヒビもない特級品 本榧から柾目の盤を作るためには、樹齢300年以上のものが必要であると言われています。 特に国産の素材は、打ち味・香り・色合いとも最高と言われますが、年々数が減り、ほとんど材料が出回らないのが現状です。 そのため、国産本榧盤は貴重になっています。 こちらの盤は、深い色合いが日本…

本榧将棋盤 5.9寸柾目 20Z104

本榧将棋盤 5.9寸柾目 20Z104
御成約済み
ボリューム感ある6寸盤 素材の良さを生かし、木目の美しさが良く出ています。 特に天面の木目は真っ直ぐで、色目もムラがなく落ち着いた木味です。 一方の木口にヒビ跡(写真参照)がありますが、それを考慮してもお買い得価格です。 型番20Z104 寸法33.6x36.9x17.9 重さ13.0kg 桐カバー・…

本榧将棋盤 5.1寸天地柾 20Z106

本榧将棋盤 5.1寸天地柾 20Z106
御成約済み
数少ない天地柾 柾目の中でも、天面も裏面も柾目になっているものを「天地柾目」と言い、なかなか材料がないため数少ない貴重な木取です。 こちらの盤は、木口から見た上下のバランスが見事な天地柾目になっております。 木口の木目は比較的均等で、天面の木目はやや流れます。 素材の良さを生かした生地仕上げで、足は2段刳りの凝った作りです。 大人しい木…

碁笥 楠(懐志作)特大・超特大

碁笥 楠(懐志作)特大・超特大
15,400円(税込)〜
落ち着く芳香がある楠(くすのき)の碁笥 懐志作は、やや緑がかった深みのある色味と、蓋・身の段差の少ない形の良さが特徴です。 特大36号まで 超特大40号まで 特大 価格 15,400円(税込) 超特大 価格 19,800円(税込) …

駒箱 サクラ銀杏面取り

駒箱 サクラ銀杏面取り
御成約
さらっとしたセミマットの生地仕上げ 桜材は、褐色がかった色味と緑味のある木目が不規則にでているのが特徴です。銀杏面取り加工で高級感があります。 寸法11×11×高さ8.5cm 素材桜 御成約 …
店舗へのご来店 アクセス情報はこちら

商品カテゴリ

  • 7寸以上の厚盤特集
  • 日向特産(スワブテ貝)本蛤碁石フェア
  • 本榧碁盤足付
  • 本榧碁盤卓上
  • 碁笥・碁石
  • 関連商品 棋道生活を豊かに
  • 本榧将棋盤足付
  • 本榧将棋盤卓上
  • 将棋駒
  • 駒箱・駒台

関連サイト

  • 囲碁・将棋サイト 本館 リーズナブルな品や標準セットなど幅広く販売
  • かるた・百人一首サイト
注目の逸品 特典割引or特典付 7寸以上の厚盤特集 日向特産(スワブテ貝)本蛤碁石フェア 本榧碁盤足付 本榧碁盤卓上 碁笥・碁石 本榧将棋盤足付 本榧将棋盤卓上 将棋駒 駒箱・駒台 関連商品 棋道生活を豊かに 碁盤店の毎日・雑学ブログ 知れば知るほど奥深い 囲碁・将棋の基礎知識
店舗営業日カレンダー
お電話でのお問い合わせ・ご注文 075-603-8688 平日9:00~18:00 土曜10:00~17:00 メールでのお問い合わせ・ご注文

お問い合わせフォームからメールをお送りください。

メールでのお問い合わせメールでのご注文 FAXでのご注文

FAXご注文書を印刷いただき 075-603-8677までFAXをお送りください。

FAXご注文書はこちら ご来店予約 京都大石天狗堂店舗外観写真

たくさんの囲碁・将棋関連用品を取り揃えており、一つ一つ手にとってご覧いただけます。

店舗のご案内・アクセスはこちら
囲碁・将棋サイト 本館 リーズナブルな品や標準セットなど幅広く販売 かるた・百人一首サイト
京都大石天狗堂 株式会社 大石天狗堂
〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町二丁目350-1
TEL 075-603-8688 FAX 075-603-8677
© 2025 高級囲碁(本榧碁盤)・将棋(本榧将棋盤)専門店 京都大石天狗堂 別館 . All rights reserved. ホームページ制作 by レボネット